2017年11月21日
杉本寺
こんばんは、
金城悦子(きんじょう えつこ)です。
先日の鎌倉の旅で、鎌倉最古のお寺、
杉本寺の仁王像です。


上から降りて来た方が、
「今日はご開帳の日だから、中に入ってお参りしたら良いわよ」と
おっしゃってくださいました。
この日は、ラッキーなことに本殿が18日の開帳の日だったようです。
ですから、他の日に行ったら、遠くからしか拝めない
仏像を、ものすごい間近で見ることができました。
残念ながら、撮影は不可だったので、
画像はないのですが、近くで見ることができて本当に良かったです。
しかも、小雨が降り、気温も低くなっていたので、
参拝客も少なかったのが良かったです。
ゆったり、じっくり見ることができました。
このお寺の仏像さまを見て、すっかり仏像のファンになってしまいました。
生命力や躍動感が素晴らしかったのです。
「本物と間近で見る。」は本当に大事なのだと実感いたしました。
自分がどんな色を描くのか見て見ませんか?
パステルで描くお絵かき会を開催いたします。→パステルお絵描き会
********************
セラピストさんや、
起業の準備をしている女性、
個人で活動をしている方のための
名刺やフライヤー作成をしています。
フライヤー制作を迷っている方、
テンプレートを使ってフライヤーを
私と一緒に作って見ませんか?
↓
フライヤーのデザインがお選びいただけます。
名刺を作ってみたい方にはこちら
↓
名刺プラン
ご自分の描いた絵を名刺にしてみませんか?
パステルで絵を描いたものを名刺に入れて印刷いたします。
*****************************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*****************************
金城悦子(きんじょう えつこ)です。
先日の鎌倉の旅で、鎌倉最古のお寺、
杉本寺の仁王像です。


上から降りて来た方が、
「今日はご開帳の日だから、中に入ってお参りしたら良いわよ」と
おっしゃってくださいました。
この日は、ラッキーなことに本殿が18日の開帳の日だったようです。
ですから、他の日に行ったら、遠くからしか拝めない
仏像を、ものすごい間近で見ることができました。
残念ながら、撮影は不可だったので、
画像はないのですが、近くで見ることができて本当に良かったです。
しかも、小雨が降り、気温も低くなっていたので、
参拝客も少なかったのが良かったです。
ゆったり、じっくり見ることができました。
このお寺の仏像さまを見て、すっかり仏像のファンになってしまいました。
生命力や躍動感が素晴らしかったのです。
「本物と間近で見る。」は本当に大事なのだと実感いたしました。
自分がどんな色を描くのか見て見ませんか?
パステルで描くお絵かき会を開催いたします。→パステルお絵描き会
********************
セラピストさんや、
起業の準備をしている女性、
個人で活動をしている方のための
名刺やフライヤー作成をしています。
フライヤー制作を迷っている方、
テンプレートを使ってフライヤーを
私と一緒に作って見ませんか?
↓
フライヤーのデザインがお選びいただけます。
名刺を作ってみたい方にはこちら
↓
名刺プラン
ご自分の描いた絵を名刺にしてみませんか?
パステルで絵を描いたものを名刺に入れて印刷いたします。
*****************************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*****************************
Posted by 金城悦子 at 23:43│Comments(0)
│日常