2018年07月01日
結界を張ること
こんばんは
金城悦子(きんじょう えつこ)です。
今日は台風の進路を気にしながらも【沖縄】GemStoneワークショップ<クリスタルグリッド・結界と保護>に参加してきました。
中村眞子さんと小嶺真子さんのコラボワークショップです。
台風の速度や進路がずれて、
本来なら開催できないくらいの直撃コースでしたが、
無事に開催!
終了後に風が強くなり、
夜になって本格的に台風っぽくなってきました。
テーマが結界と保護でしたので、
開催自体そのものが結界に護られていたように感じました。

そして、何なんのために結界を張るのか?
何から保護するのか?
それを考える時間、シェアする時間、
全てが濃い時間でした。
そして参加者の皆さんのテーマが
自分に当てはまるのだと実感しました。
そして参加できている幸せを感じました。
結界というと陰陽師?とか、特別なものとか
思っていましたが、全然そんなことはないんだな。
それも結界というのですね?というものなどもあって、
生活の中に知らないうちに生かされているものもありました。
頭だけで理解しても結界は張れない。
腹から理解して決めることがとても大切なのだということも。
自分に繋がり、意図をする。
自分のクセを知り、コントロールする。
その大切さを改めて感じました。
昨日今日と、続けて受けて、
今の私に本当に必要な講座だったのだと思いました。
一緒にご参加下さった皆様、
眞子さん、真子さん、
ありがとうございました。
そして、真子さんの2018年後半の流れについてお伝えする
おはなし会が開催されます。
「第4回 精霊さんに聴く2018年の後半の流れ」です。
東京で7月7日(土)・沖縄で7月29日(日)
しんこさんのブログ→https://ameblo.jp/88-forest
7月7日(土)東京でのおはなし会→https://www.reservestock.jp/events/270169
7月29日(日)沖縄でのおはなし会→https://www.reservestock.jp/events/268862
後半の流れを聞いて心の準備をして、
流れを乗り切りませんか?
*******************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*******************
金城悦子(きんじょう えつこ)です。
今日は台風の進路を気にしながらも【沖縄】GemStoneワークショップ<クリスタルグリッド・結界と保護>に参加してきました。
中村眞子さんと小嶺真子さんのコラボワークショップです。
台風の速度や進路がずれて、
本来なら開催できないくらいの直撃コースでしたが、
無事に開催!
終了後に風が強くなり、
夜になって本格的に台風っぽくなってきました。
テーマが結界と保護でしたので、
開催自体そのものが結界に護られていたように感じました。

そして、何なんのために結界を張るのか?
何から保護するのか?
それを考える時間、シェアする時間、
全てが濃い時間でした。
そして参加者の皆さんのテーマが
自分に当てはまるのだと実感しました。
そして参加できている幸せを感じました。
結界というと陰陽師?とか、特別なものとか
思っていましたが、全然そんなことはないんだな。
それも結界というのですね?というものなどもあって、
生活の中に知らないうちに生かされているものもありました。
頭だけで理解しても結界は張れない。
腹から理解して決めることがとても大切なのだということも。
自分に繋がり、意図をする。
自分のクセを知り、コントロールする。
その大切さを改めて感じました。
昨日今日と、続けて受けて、
今の私に本当に必要な講座だったのだと思いました。
一緒にご参加下さった皆様、
眞子さん、真子さん、
ありがとうございました。
そして、真子さんの2018年後半の流れについてお伝えする
おはなし会が開催されます。
「第4回 精霊さんに聴く2018年の後半の流れ」です。
東京で7月7日(土)・沖縄で7月29日(日)
しんこさんのブログ→https://ameblo.jp/88-forest
7月7日(土)東京でのおはなし会→https://www.reservestock.jp/events/270169
7月29日(日)沖縄でのおはなし会→https://www.reservestock.jp/events/268862
後半の流れを聞いて心の準備をして、
流れを乗り切りませんか?
*******************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*******************
Posted by 金城悦子 at 23:15│Comments(0)
│ワークショップに参加しました