気持ちを表現する♪

金城悦子

2017年05月06日 23:04

こんばんは、金城です。

今日も、暑くて、蒸し暑い1日でした。

朝、信じられないほどの大雨が降っていたのですが、
車を降りる時に少し雨脚が弱まっていて、良かったな〜と思いました。

先日から始まったさいこ先生のメルマガ5日目の転載です。

***

今日のテーマは、
「あなたの眠っている才能を目覚めさせるワーク」

5月1日から始まった7日間のプログラム5日目です。
7日後、新たな才能が目覚めますように♪


<誰に何を伝えたいのか>

さて、ここまでの4日間で、ご自身を見つめてみて
如何でしょうか?

1日目は、行動
2日目は、分かち合い
3日目は、自分は何者か
4日目は、自分と同じように他者を思う心

自分とは何者なのかを定義する土台となっていることが
行動と分かち合いです。

何を行動したのかで、全然違うアイデンティティが出来上がります。
スポーツばかりして来たのか、本ばかり読んできたのか・・・

また、何を誰と分かち合ったかは、鏡のように
他人を通して、自分を見ることが出来ます。

そして、自分は今までどう生きて、これから先、どう生きたいのか
そこから、自分とは何者なのかを考察して行きました。

また、人間は、他者を思いやる心を持っています。

愛する人が嬉しいと自分も嬉しい。
自分が嬉しいと、家族や友達も喜んでくれる。

そこにもまた、幸せがあります。



だからこそ、自分と他人の両方のバランスを取ることが
難しくもあり、課題でもあり、それが上手く行っている時は、
自分だけが上手く行っている時以上に、幸福度も高くなります。


さて、そんな「あなた」は、自分と言う存在を表現することができます。


今日は、あなたが誰に何を伝えてたいのかについて
見つめて行きましょう。


1.今日が地球最後の日だとしたら、あなたは誰に何を伝えたいですか?


感謝やお礼を伝えたい人もいることでしょう。

また、誤解されて疎遠になったあの人と和解したい人もいることでしょう。

謝りたい、あるいは許したい気持ちがある日とは愛を伝えたいことでしょう。


あなたに会えて良かった。

ありがとう。



2.過去の辛かった時代のあなたに今のあなたが伝えられることは?

あの辛い出来事を乗り越えた今のあなたは、
辛い思いをしている「過去のあなた」に何か言ってあげるとしたら

あなたは、何て伝えますか?


大丈夫だよ

安心してね

その気持ち解るよ。辛いよね

でも、あなたは絶対大丈夫。

必ず幸せになれるから!


過去のあなたは、言いました。

「その根拠は?具体的に、何をどうすれば、幸せになれたの?」


これを言葉にしてみて下さい。

それが、あなたの伝えたいことです。

あなたは、過去の自分のような人に光を与えることができる人です。



3.今のあなたの気持ちを表現してみて!

もし、今のあなたの心にピッタリの歌を歌ってと言われたら
あなたは、どの歌を選びますか?

歌ではなく、BGMなら、どんな曲を選びますか?

ダンスなら、どんなダンスを踊りたい?
バレエのような優雅な踊り?
それとも、HipHop?


あなたの心にピッタリな絵を飾るとしたら、
それは、どんな絵でしょう?

画材は?
絵の色合いは?
モチーフは?

そんな視点で美術館を巡っても良いかもしれません。

美術館が近くにない人は、お花屋さんに行って、
今のあなたの気持ちに合うお花やアレンジメントを見つけても良いでしょう。


音楽や美術は、上手い下手よりも、
あなた自身を表現するためにあるものです。


あなたが伝えたいことは、言葉にすること以外に
言葉にならない「何か」を芸術で表現することもできるのです。


4.あなたの人生をドラマ化するとしたら、それはどんなタイトル?


あなたが主人公のドラマを作ることになりました。

さて、それはどんなタイトルになりますか?


自分を客観的に見て、あなた自身が映画監督になった気分で
どんなドラマなのか、イメージを巡らせてみましょう。

主人公は、人生を通じて、どんなメッセージを人々に
与えているのでしょうか?


別に平凡な人生だから・・・
特に何もない人生だから・・・


もし、そう感じてしまったとしても
それで構いません。

なぜなら、多くの人がそう思うからです。

と言うことは、あなたは多くの人に共感できるドラマが描ける人だからです。


波乱に満ちたとんでもない人生だった・・・
失敗ばかり、逃げてばかりのろくでもない人生だった・・・


もし、そう感じてしまったとしても、
それで構いません。


なぜなら、同じように感じて今も苦しい思いで生きている人がいるからです。


そんな人に、あなたがそれでも今日までを生き抜いたというドラマを見て
私も今日1日を精一杯生きてみようって思える映画が作れるはずだから。


でもね。
今がどうしても辛すぎて、表現したくないなら
無理にする必要はありません。


あるいは、そのまま、「辛い」を表現したって良いのです。


あなたの「辛さ」が伝わって、
それが誰かへのメッセージになることだってあるからです。

こういう辛い思いをしている人が世の中にいるんだよ
というメッセージが世界を変えることさえあるのだから。



今日のワークは、5つ目ですから
まだ、課題がその手前で終わっている人は、

今日のワークに取り組むべき時期ではないかもしれませんね。


もう一度、1~4のワークをしかりやってみましょう。


さて、あなたのドラマはどんなタイトルになりましたか?



5.今日は、ブルーを眺めましょう


もしも、今日、青空が見られたら、芝生に寝そべって
子供のように、青い空をしばらく眺めてみましょう。

あいにく、曇っているなら、ブルーの絵でもブルーの石でもなんでも構いません。
あなたが、美しいと思えるブルーのモノが良いかもしれません。


ブルーを見つめながら、心の平和を感じてみましょう。


そして、あなたという重要な人物がこの世に生まれたことを祝福しましょう。

その人物が伝えられることは何か?

それは、誰にですか?

どんな人たちにですか?


1~4のワークを振り返りながら、ブルーを見つめてみましょう。



昨日のワークは、ちゃんとやりましたか・・・?


終えている人は、明日のワークの前に
今日のワークをやってみて下さい。


今回のワークは、順番が大事です。
なので、面倒だからと、今日のワークを実行せずに
明日からのワークをやっても、効果は期待できません・・・


昨日は、肉体を目覚めさましたが、
今日は、分かち合いを目覚めさせましょう。


それでは、また明日!



***

明日のテーマは
「あなたの眠っている才能を目覚めさせるワーク」6日目

明日から7日間のプログラムです。
7日後、新たな才能が目覚めますように♪

お楽しみに☆

※この文章がもし、お役に立つようでしたら、ご自由に引用、転載して下さいね!

◎カラーを通じて、愛をお届け致します♪
このメルマガをお友達やお知り合いの方に転送していただけたら嬉しいです!


●ご登録はこちらへ空メール
t164360@1lejend.com


●なかたさいこのブログ
http://ameblo.jp/nakatasaiko


****
以上、さいこ先生のメルマガより転載いたしました。

今までの人生を振り返って、辛かった自分への言葉かけは、
「今のうちに、真剣に向き合ってね。その体験が、今よりさらにステップアップになるからね。」

自分の人生を映画にするとしたら、「平々凡々・時々波乱万丈」そんなタイトルをつけるかもしれません。

今までとは違う視点で物事を見るって大切ですね。
ブルーを見ながら、心穏やかに自分の人生振り返りますね。


*****************************
フライヤー制作を迷っている方、
テンプレートを使ってフライヤーを
私と一緒に作って見ませんか?
    ↓
フライヤーのデザインがお選びいただけます。

名刺を作ってみたい方にはこちら
  ↓
名刺プラン

*****************************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*****************************


6月から、コーチング講座の主催もさせていただいています。
セルフプロデュース〜なりたい自分になる〜ゆめかな実践講座in沖縄

お申し込みやお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ
  ↓
http://form1.fc2.com/form/?id=3d9552c27a13bdbf

開催場所 レンタルスペース フェアリーフォレスト
住  所 〒901-2216  宜野湾市佐真下155-2 2F

会場のフェアリーフォレストさんの地図です。

関連記事